大前研一オリエンテーション
英語を「正しいか、間違っているか」という「○×式」で判断する学び方ではなく、ビジネスの現場で本当に必要とされている力を培うためにはどうすればよいのか。このオリエンテーションは、まさにこれから中級コースで英語を学ぼうと皆さんに送るメッセージです。
学習時間(目安) | 30分 |
---|---|
身につく力 |
第1回 オリエンテーションより
なぜ大前研一がPEGL[ペグル]を設立しようと考えたのか、その想いや、中級コース全体のコンセプトについて解説します。これまでの英語の学び方とは違う、実践的かつ現場で結果を出せる英語とは何か、そのためには何を学べばよいのかを学んでいただきます。
この科目で学べること
こんな方におすすめ
第1回 | オリエンテーション | Introduction Lecture |
---|---|---|
第2回 | 大前 研一流 議論する力<Part1:基礎編> |
聞き手:本田桂子氏(マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン プリンシパル) |
第3回 | 大前 研一流 議論する力<Part2:応用編> |
聞き手:本田桂子氏(マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン プリンシパル) |
学習スタイル | |
---|---|
対応端末 | |
言語 |
受講環境に関する項目一覧
学習スタイル | |
---|---|
対応端末 | |
言語 |
CLOSE
現場で、結果を出せる英語力をあなたに。